お知らせ
ホームページリニューアルしました。オンラインショップも開設しました!
携帯からメールくださるお客様、こちらからのメールが受信可能な設定にて
お送りいただけますよう、よろしくお願い致します。
2013年、宜野湾から南城市知念に移転しました。
[住所]南城市知念吉富42 [電話]098-948-3960
新店舗の場所の詳細はこちらからご覧くださいませ。

2010年05月18日

ヨコミネ式教育

エチカの鏡で日本中に知れ渡った教育方法、
それがヨコミネ式(YYプロジェクト)。ヨコミネ式教育
先週涙涙でいつきくんを見守った方も
多いのでは?
沖縄県内にも取り入れている園がいくつか
あり、その一つにうちの娘も通っています。
そして先月、園で「幼児期に何をすべきか」
という講演会があったので聞いてきました。
赤ちゃん~小学校低学年くらいのお子さんの
子育てをされている親御さん、長~いですが
ぜひこのブログを読んでみてくださいね。

続きを読むをクリック♪
↓↓↓



講師はYYプロジェクトを全国に広めている
八田哲夫先生。ブログはこちらから。

〔現在の日本の教育の現状〕
①子供の体力の低下
②子供の学力の低下
③子供のモラルの低下
④無気力・無関心・無感動
⑤自国への誇りや自信がない
⑥何のために学ぶのかという目的がない

ということについて、具体的にお話が進められました。
中でも衝撃的だったのは、体力の低下。
30年前は、子供は1日25,000歩は歩いていたのに
今の子供は1日5,000歩程度しか歩いていないという。
背筋のテストでギックリ腰になる子供も少なくない。
昔の山や川で遊んでいた頃に比べて、今の
日常生活は便利すぎて歩かないのだ。
だからヨコミネ式では、運動に特に力を注いでいる。
年少でも10分間走をさせるのもすごいなぁ~と思う。

そして幼児期に身につけさせる大切なことは、
・体の力
・学ぶ力
・心の力
の三本柱だそうである。

まず体の力。
運動神経のゴールデンエイジは9~12歳。
それまでに良い運動神経の基礎を作ってあげること。
幼児期に運動が得意な子は、生涯得意らしい。
運動神経は遺伝しないが、後天的な環境が影響する。
だから親が得意でないからとあきらめずに、
子供にはいろいろやらせてあげるべき。
幼児期にはとにかく歩かせるようにしましょう。

そして学ぶ力。
学ぶ力にとって大切なのは、
理解力+思考力+洞察力だそうである。
これを備わせるために大切なのは、
読み書き計算+自学自習という学習スタイルを
身につけさせること。
自学自習とは、自ら学び習う習慣。
このやる気を引き出させることが大切。

最後に心の力。
非行の火種は3歳に始まるという。
大切なのは、親が甘やかさないこと。
溺愛、甘やかすことによりわがままに育ち、
大きくなってからガミガミ注意すると子供は
親をうるさいと思い、家にいたくなくなり
外にはけ口を求めて夜の町へと・・・。
非行少年の62%は幼児期に溺愛されていたと
いう調査結果があるという。
3歳の子に注意すれば素直に聞くが、高校生の
子に注意しても手遅れなのである。
幼児期には、自分で出来ることは自分でやらせる
ということがとても大切だという。
親がちょっと手を出すことの方が楽なことが多い。
でもここで絶対手を出さなで待つことが重要。

そして子供の躾にとって、もっとも大切なのは
早寝・早起き・朝ごはん だそうです。
わが家も夜9時に爆睡するようになりました。
そして朝7時になると目が覚めるようになりました。
そして朝ごはんも早く食べれるようになってきました。
この習慣というのは、ちゃんと身につくまで3年かかるそう。
小学校に入る3年前、つまり3歳からはお昼寝も不要。
もしどうしても眠い時は、10分だけ寝かせてすぐ起こす。

そして親としてできること。
①子供に仕事への夢を持たせる。
仕事から帰って来て、「疲れた~しんどかった~」は厳禁!
「今日も1日充実してたな~明日も頑張るぞ~」と、
子供が大人って楽しいんだなと思えるようにしてあげる。

②子供に目的意識を持たせること。
「今日はどうして学校に行くの?」と毎日聞く。
なぜ学校に行くのかの目的を子供自身に考えさせ、
その日の目標を自分で考えられる子にさせる。

③教えたいことは3,000回言う。
3,000回とは、つまりは毎日3年言い続けること。


YYプロジェクト(ヨコミネ式)では、
すべての子供は天才であるという。
できることは楽しい。だから練習する。
練習するから上手になる。上手になると楽しい。
もっと上手になりたいと思う。この繰り返しで
一流へと育っていくという。

子供自身に「自分はできるかも!」
とそう思わせたらそれでOK!だそうです。

親として私は、一流大学に行って欲しいなんて、
まったくこれっぽっちも思っていません。
ただ自分で自分の将来を切り開ける
そんな子に育って欲しいと思っています。
どんな厚い高い壁が現れても、弱音をはかずに
立ち向かえるような強い心を持って欲しい。

最後まで読んでくださった皆さま。
まずは実践してみましょう!!
ヨコミネ式の園でなくても、お家でできることが
たくさんあります。まずは出来る事から始めてみましょう^^
私も園だけでなく、自宅でもいろいろ実践し始めています。
結果は、15年後。きっとあの時実践した事が実っていると
そう感じられる時がやってくると信じて・・・。



同じカテゴリー(子育て)の記事
月桃精油の自由研究
月桃精油の自由研究(2021-03-20 00:56)

2歳の誕生会
2歳の誕生会(2018-04-23 18:36)

宿泊学習
宿泊学習(2017-10-04 12:25)

11歳のお誕生会
11歳のお誕生会(2017-05-12 17:39)

端午の節句
端午の節句(2017-04-26 16:32)


Posted by Island Aroma OKINAWA at 00:01│Comments(4)子育て
この記事へのコメント
やっほ~
今回ブログを拝見させてもらって、びっくりすることがいっぱいあったね!

デモに参加してたのにはかなりびっくりだよ!
TVでの世界かと・・・
埼玉は基地がないし、ここにいると気持ちが
わかりにくいよね。。。

あーと、パパさん、料理上手すぎ!!
パエリアだなんて、すごいね!
ご飯があるってだけでも最高なのに~
うちのパパさんに言わなくっちゃ。

最後に、教育方法・・ついつい忘れがちだけど、しっかり考えて教育しないといけないよね。
あ、ウチの娘は補助輪がはずれたよ!!
我が家ではかなり盛り上がってます・・・

じゃ、またねん!
Posted by ANmama at 2010年05月22日 06:21
★ANmamaちゃんへ★
こんちは~♪
ANちゃん補助輪はずれたのすごいね~。
そっちは平坦な場所が多いからいいな。
こちらは坂が多いから、大変です^^;
でも雨以外は、私も自転車で幼稚園の送り迎えしてるんだ。
こちらに来てからあんまり自転車乗ってないから・・・。

基地問題、埼玉にも基地はあるけど、所沢だし
通信基地だから、今ひとつピンとこないよね。
私もパパさんもそうだったけど、家の近くの輪に
入ってみました。何か意味がある結果になればいいけど。

パパの料理。最近やる気が芽生えたらしい。
よい夫婦関係が長続きする秘訣は、男性が料理をしてくれること。
ってテレビでやっていたのを見た影響もあるのかも??

ヨコミネ式、たくさん運動させてくれるから私も大満足!
むしろ私も通いたいーーー、な~んちゃって^^

最近ミクシーもたまにアップしてるから、見てみてね~!
Posted by Island AromaIsland Aroma at 2010年05月22日 17:58
初コメントいたします。
a-miさんのところから、お邪魔しています。

沖縄にもヨコミネ式教育の幼稚園があるんですね。
講演会の記事ありがとうございます。
「親としてできること」
参考になりました。
Posted by ルミナスルミナス at 2010年07月01日 11:35
★ルミナスさんへ★
コメントありがとうございます^^
エチカの影響もあってか、今年はヨコミネ式の園が
とても人気のようです。
子供が早く大人になりたいなぁと夢や希望がもてるような
そんな大人にならないといけないなと私も日々思います。
頑張りましょうね!!
Posted by Island Aroma at 2010年07月01日 16:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。